観音山 西国三十三観音 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五番 『十一面千手千眼観音』 紫雲山 葛井寺 丹波佐吉(村上佐吉)作 | ||
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
三十番 『千手千眼観音』 厳金山 宝厳寺 丹波佐吉(村上佐吉)作 頭を見ると十一面観音になっている、ここのグループも???? 札番号通りになってない。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
九番 『不空羂索観音』 興福寺 南円堂 丹波佐吉(村上佐吉)作 グループ2で最初に紹介した仏像が、「不空羂索観音」で、ここに入っているのは聖観音像だろう。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
十三番 『如意輪観音』 石光山 石山寺 丹波佐吉(村上佐吉)作 不明の観音像、頭を見ると聖観音像だが二臂(二手)で持物は無し、古いタイプの如意輪観音像かも 知れない、石光山 石山寺には秘仏本尊如意輪観音の二臂があり、其れを元に佐吉が彫り上げたの だろう。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
二十八番 『聖観音』 成相山 成相寺 丹波佐吉(村上佐吉)作 三体在る聖観音像の中で状態も良く彫りもすばらしい、舟形聖観音像。 |
||
|
丹波佐吉三十三観音目次へ | 戻る | 次へ |