平井八王子神社 〔奈良県〕


1852年(嘉永五年)
多分、地元の石で彫った丹波佐吉初期の狛犬。多少浪速狛犬の雰囲気も在るが佐吉作と思われる狛犬、年代的に一番古い作。
大きさは一尺五寸程(50cm)花崗岩で彫ってあるのかと思ったが、安山岩系の石だった。
丸く軟らかく彫ってあり、エッジの効いた仕上ではないが力強さは、伝わってくる。
台座の下に在る切り欠き部分も、佐吉の特徴で殆どの狛犬に共通している。

戻る 次へ