兵主神社(大阪府) |
![]() |
![]() |
![]() |
1862年(文久二年)十一月 柏原八幡神社から一年九ヵ月後、大阪岸和田の兵主神社に三尺を超える狛犬を彫っている。 平成十五年九月に見に行ったが新しい狛犬に変っていた、平成七年に中国製の狛犬に建て替えられたが、台座は花崗岩製なので当時のまま残っている。 佐吉狛犬の写真を中国に送り彫らせたのだろうが、まるで違う狛犬になっている多少雰囲気は残っているが、残念・・・。社務所で伺うと佐吉狛犬は壊れたので「処分した」との事。 1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災この直撃を受けて台座から落ちたのか、同年十二月に建て替えられている。 ここの神社狛犬が四組建っているが、全て中国製に変っている、隅に先代狛犬が⇒ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
戻る | 次へ |